第37話「神のいかづち」
「キラの性格は完全に変わってしまったと認識しましょう。 男らしくてカッコ良過ぎよ 貴方。迷いも無いし。 前回アスは「嘘だ!」だったのにさ、カガリにアスの生存聞いても普通に受け止めるし。 仕種の一つ一つも今までと違うのよね。 手摺りに寄りかかるなんて、前のキラはしなかったでしょ? 乙女らしさが無いというか…(いや 男だから) 自然と笑顔っていうか、笑いかける仕種も増えたよね。 前は憂い顔や泣き顔ばかりでさ。今みたいな余裕が無かったんだよね。 そこは嬉しいかな。 ってか カガリに押し倒されてますが(笑) 誰か通ったら誤解受けるよ ホント。 そのまま話さずにまずは起き上がりなさいってば。 と、思ってしまった。」 (以上日記より抜粋) もうオーブに着いたの!? 早っ!! しかもあっさり入港してる!! …という感想から今回のSEEDが始まった私。 フラガさんがあそこに居るってのにはちょっと驚いたけど。いや、違和感がね… なにげにマリューさんを気にしてたのはOKvv ってキラはこの時どこに居たのかしら…? キラを押し倒すカガリ(笑) 抱擁は聞いていたが、勢い余って押し倒すのは聞いてないぞ。 ってか キラ、かなり痛そう… ここは宇宙でもなくて 床は果てしなく硬いし。 でもカガリちゃん可愛かったv 本当にキラのことを心配していたのよね。 そんな彼女が流す涙はとてもキレイだと思ったの。 キラもきっとそう思ったと思うのっ …アス、泣いていたことがキラにバレる(笑) でもキラ、めちゃくちゃ冷静よね。 普通に「アスランに会ったんだ」だもの。何でそんなあっさり受け止める…? アスは「嘘だ!」だったのに。 これも生まれ変わったキラとヘタレなアスの違いなんだろうか… キラが初めて他人にアスのことを…! でも惚気には聞こえなかったな… アスほど熱く言わなかったせいだろうか… ってかこの時の仕種もまた!! 手摺りに寄りかかってんのよ!? こんなキラは見たこと無いわ! やたらにカッコ良いの!! 以前はうずくまって下ばかり見ていたキラ。 でも今は 上を、そして前を見据えている。SEEDを持つ者が見つける自分の道の先を。 毎回惚れさせていただいております…vv てか 実はクライン邸で改造されたろ キラ(笑) お互いが本気で殺しあうなんてことは無いと思ってたのかもしれない。 そんなことをキラはカガリに言った。(セリフは違う) うん、私もそう思ってた。 だって4歳の頃から兄弟同然で育った親友だったんだよ? そんな相手とそう簡単に殺し合えるはずはないもの。 だから キラはアスの手を取らずに友人たちの元へ戻れたんだと思ってたから。 甘えてたんだね お互い。 それが2人の友と仲間の命を奪って… アスはキラを殺してしまったことを後悔していた。 でもキラは彼と本気で戦ったことと、ニコルを殺してしまったことを後悔してた。 …キラの方が背負う罪が1つ多いの。 それでもキラは全てを受け止めて、前へ進みだしている。 それが今の自信に溢れたキラなんだね。 乗り越えたからこそ 強い意思を持つことができたんだね。 ウズミさん再登場。 すごく寛大な人だよね。 AAのみんなに考える時間と、好きに道を選ぶようにと。 彼もまたキラやラクスと同じ位置にいる人なんだなーと思った。 その後の話し合いの場でも あいかわらずイイ人だなーと。 性格もだけど その考え方も。キラの考えは彼と同じだったようで。 なんかお互い他には分からない空気で会話してたよーな。 そう思うと今のキラって相当すごいんだな〜… てかあのセリフって。オーブも戦う意思はあるって意味なのよね?? そうよね、オーブはナチュラルとコーディネイターが共存する国。 地球軍の傘下になんて入れるはずは無いものね。 「カガリがナチュラルであるのも、キラ君がコーディネイターであるのも……」 なにげにウズミさん、2人のこと示唆してるでしょ。 たまたまっぽく装って 実は話したくてたまらないんでしょう(笑) 冗談です。でもそろそろだと思うのよ〜 で、その時見つめ合う2人が可愛かったですv 穏やかに微笑むキラに頬を染めるカガリなんか特に。 てかカガリじゃなくてもアレは赤面します。ときめいたよ ホントに。 あ、ノイマンさんもそこに居たね。 ナタルさんが居ないと 次の階級って彼だものね。 隣に立ってたキラも同じ少尉だけど、彼はもうそれ捨ててるからね〜 …なにげに並んで立ってるキラとカガリはどうしてだろう〜? 何故並ぶ? おそらく立ってるキラの隣に彼女が来たんだろうけど。 自然に仲が良い2人。この2人見てアスに妬いてもらいたい… ダメかしら…? ザフトのパナマ攻撃。 あのヒョロイMSって地球軍の量産型ですか。ストライクデータ基礎かな? 集団戦法なのね。象に集るネズミみたいな感じ? イザークには何とも無かったみたいだけど。 強いのか弱いのかよく分かんなかったわ… なんか変なのが振ってきたとき、何事かと思った。 時限爆弾かと思ったわよ。グングニールってけっきょくどういう機械…? グロ… 戦闘シーンがリアルなのはガンダムならではなんだろうが。 心情リアルだね〜 これが「憎しみの連鎖」の具現。 断ち切ろうとする人たちがいる中で、こんな人たちもいるんだなぁと。 投降した者さえ無残に殺していくザフトの兵達… でも実際の戦争ってこんなだよね。 人を殺しても問われない。そして人は狂っていく… 感覚も、感情も、何もかも… 戦争を経た兵士の人達って精神的に障害を残すんだって。 そうだろうねぇ… それに1人憤るイザ様がカッコ良かったです。 「動けない敵を撃って 何が面白い…」(ウロ) 貴方はそんなことする人じゃないと思っていたのでそのセリフは嬉しいです。 でも 彼には民間人殺しの罪が…(本人知りませんが) あの頃とは 彼もずいぶん変わりましたね。 元々エリート気質の高い人ですが。 向かってくる敵と戦い、自分より強い者と戦うことを望む。 前からそんな人だったとは思うけれど。 戦争の中で 彼の中でも何か変化するものがあったんでしょうか。 …てゆーか イザ様が変わったのってニコルが死んでからよね。 彼の死が、イザ様に何かをもたらしたのは確かなようです。 ……イザ様って世が世なら民俗学者目指してたんよね。 派手な性格&容姿に対してえらく地味… でも 彼は本当になりたいと思っていたんだろう。 戦争ってそういうものも奪っているんだね。 大事な今この時期を、戦争というものに奪われて、 自分の夢さえ追いかけることは許されないんだね… んと、あ、フレイと隊長忘れてた。 連れまわして私室に閉じ込めて。何考えてるんすか アンタ。 つーかこう書くと 隊長がかなり危険な変態さんになってしまう… んでもさ こんな危険な女に銃持たせてんだね 隊長… 撃たないけど。ディアッカは躊躇わず撃ったくせに(笑) …やっぱり知ってたんだ。 そしてさらった理由はまだ内緒なんだ。 んもぅ 兄妹説勝手に出しちゃうからな☆(笑) ミリアルドとリリーナもけっこう唐突だったからアリかしら?なんて。 親子なら声同じでもおかしくないよねぇ。 …誤解を解きたいなら早くさらった理由を教えてください。 えー、カメラ AAに戻ります(笑) カズイがなんか可哀想。サイが相手しなくなりました(苦笑) ミリィも半分無視です。 まぁ 1人ウジウジしてたら誰だって突き放したくなるけど。 ってその除隊許可証… 持ってたんだ… キラのもたぶんその辺に落ちてんだろうけど〜(笑) 誰か捨てたかな? そんで 料理班が居たんだね AA… 男の料理!(笑) ディアミリが楽しい。 彼に対してのみ 冷たいミリィが可愛いんですよぅ。 「ミリアリアよ。アンタじゃないんでしょう?」 「名前で呼んで良いのか?」 「嫌よ。」 ってなところマジでツボ! なにげにほのぼのラブ。親密度は7くらいUP(微妙) 和むなぁ… キラは1人で戦う意思を持っている。 フラガさんの質問にもはっきりと答えたキラ。 「このままじゃ終わらない」ものは何なのか、私はちょっとまだ消化してないけど。 フラガさんはキラの言葉で何か答えを見つけたっぽい。 思ったんだけど… キラは誰も誘ってないんだよね。 味方をするなら一緒に戦う。でもそれを強要したりはしないんだよね。 ラクスと同じだね。 彼もまた 相手がどんな答えを出してもかまわなくて。 それはそれで受け止めて。自分は自分の道を行く。 答えを与えるんじゃなくて、自分で考える場を与えてあげるだけ。 …つまり、キラってラクスに似てきたってこと?? 「俺が乗る」ってフラガさんが言った時のキラの嬉しそうな表情がなんともv これでストライクはフラガさんのもの〜♪ お下がりっぽいけどまぁ良いかー(笑) そして「少佐」と言われたときに「…じゃないんじゃないの? マリューさん」って。 名前で呼んだ!(嬉) …じゃなくて。 彼は地球軍を降りたのね。"エンデュミオンの鷹"と呼ばれた自分を捨てた。 フラガさんも自分の意志で道を選び取った。 …んでさ、思ったんだけど…… エリカさんの所に行った時にね、3人とも左腕のロゴが無かった気が… 書き忘れとか作画時の省略とかだったらアレなんだけどね。 …外したの? 違うの? あぁっ もっとちゃんと見直しとくんだった…っ フラガさんに「生意気言うんじゃないよ」と言われたキラ。 確かになんてゆーか、そう言われても仕方ないようなんだけども。 言った気持ちもわからんでもない。 だって キラはストライクとフリーダムにずっと乗ってたわけで。 さらにその技術はたぶん作中NO.1なワケで。 対してフラガさんはMAとスカイグラスパーの経験しかないでしょ。 そりゃいきなりキラと模擬戦ってのは急すぎだろう。しかも相手フリーダムで。 まぁ フラガさんもちんたらやってる暇は無いって分かってるし。 キラもちゃんと分かってるからOKしたんだろうけど。 この結果がとっても気になるわ…(なんかカットされそう) でもこの場面かなりツボv キラの言い方とね、それに返したフラガさんがね、とっても仲良いなvって思えて。 そんなん言い合える仲になったんだねって感じ? キラは確かに敬語で 接し方も変わったわけじゃないけど、でも対等だと思ったの。 フラガさんもそんなキラは好きなんじゃないかな? 兄弟みたいでこの関係好きv(でも12歳差よね…) ただ…… 補給しないフリーダム使っていいの? キラ。 エネルギーがこの後の戦闘時に切れたらどうしようとか思って…… ED。キャストの順番に注目。 主人公4人組がひとかたまりにv フレイはサイとカズイと一緒なのに ミリィはディアッカと別枠。 これは何かを意図しているんだろうか…? 予告。 …誰 アンタ。な人1名。とりあえず性格悪そうなのは確実っぽいが。 そんで 連合薬漬け3人組(違)も遂に登場ですか。(いや 笑い方がジャンキー…) 見るからに悪役っぽい感じになってますが。実際どうなんだか。 ディアッカ私服だったね〜v キラがカガリとのデート(だから 違)で着ていた服の色違いっぽかったから AAにあった服なのかな〜とか思ったんだけど。違うのかな? これで5人中私服見せてないのはイザークだけか。 でもバスター出てたよね。戦闘。じゃあやっぱりディアッカも…? あー んでさ、そっちにばっか目行ってたから気づかなかったんだけど。 カズイも私服だったね。やっぱり彼は降りるのだろうか。 でもそれも良いんじゃない? だってもう地球軍じゃないもの。 彼が1番現実的な選択をしたと思う。 さて アスラン。 彼は何を見てあの表情をしたのか。そして彼が選んだ道は何なのか。 1週放っておかれた間に彼は何を考えたのでしょう?(笑) 楽しみね。 ちょっと悲しいこと。 ……キラ、どうして地球軍のパイロットスーツなの? せっかくザフトのお持ち帰りしたのに。着慣れてるから??
戻る