第36話「正義の名のもとに」




「詳しくはサイトの方に上げるとして。
とりあえず言いたいことは。
ラクスがカッコ良い! アスはまだ弱いわね!
また宿題出されてどーすんのさ。キラは自分で問題見つけて答えだしたわよ。
そんなだからラクスはキラにときめくのよ〜(笑)
やー そりゃアスにはカガリちゃんがいるけどさ。
ラクスを小脇に抱えて助けてはいても、精神的には弱すぎ。
キラは艦長やフラガさんが認めるほどカッコ良くなったというのに!(マジときめき)
えー それからダコスタ君。
何ゆえ急にラクス一派になってるのか。
アンディと別れた後 どこをどーしたらそゆことに?
ってゆーか ダコスタ君覚えてる人っている?
私は1発で分かったんだけど。彼けっこう好きだったし、赤髪で目立ってたし。」
(以上日記より抜粋)


うーん。
アスは精神的に弱い人なんだな〜
まだ キラを"殺した"ことから立ち直ってないんでしょうか。
それに追い打ちをかけるようなラクスのスパイ手引き事件。婚約の解消。
父からの命令で「フリーダム奪取に関わった"モノ"」全ての破壊と抹殺。
今のアスにラクス殺せってかなりキツイと思うんですが。
父上はそこまで考えてはくれないようです。
心配して思わず出てしまった「父上」の言葉に「何だそれは」って返すザラ氏。
家族を愛してるのは飾ってある写真で分かるけど、態度に出ないのが悲しいところ。
アスは この人から"父"としての愛情をもらったことがあるんだろうか?
…アスが可哀想だなぁと思ったの。
だってキラの両親は本当に優しそうだったんだもの。
確かに怒ることはあるけれど それは愛故にのことであって。親としてのことで。
でもザラ氏のアスに向けたアレは"親"としてじゃないから。
その場には他に誰も居なかったんだから それくらい許しても良いのに…
立場としては仕方の無いことだけれども。
あの時の彼は息子が心配して漏らした言葉だと気づいてなかったのかなって思った。
周りを欺いてまで行なった作戦の失敗と、フリーダムが盗まれた事件。
それに頭がいっぱいでそこまで気が回らなかったのかしら。
そもそもザラ氏って仕事仕事で家庭を顧みないタイプっぽいよね。
そうだとしたら、アスは家族には恵まれてなかったのかもしれない。裕福でもね。
キラの家族には憧れたんだろうな。

てか 監視カメラにカメラ目線送ってますが ラクスさん。
ホントに全てを覚悟の上で、だったんだね。
カメラ目線って…明らかに挑発だよ。わざわざ自分だと知らせるなんて。
でも ほっぺにちゅうシーンじゃなくて良かったねv(笑)
というかアスラン。(あ、つい呼んでしまった)
後ろ姿でキラだと気づけよ!
死んでると思い込んでたら それは無理な注文なのか!?

…なんでそこでクライン氏に疑いかけるかな ザラ氏。
クルーゼさんなんですよ〜!
情報を裏で流してたのはクルーゼさんなんですよ〜
だってクライン氏は目標がアラスカに変更されたなんて知らなかったんですから〜
パニクると 人間ワケ分かんない発想にいきますね。
アイリーンさんたち拘束ですか。てか アイリーンさんなんでそんな出番多いん?
最初から気になってたんだけど。エザリア様より多くない?

アスラン、荒らされたクライン邸で想い出に黄昏る…
弱。
でも今回の私服はわりとまともで良かったと思う。
似合ってる似合ってるvv

ピンハロってアスが来るまでずっと隠れてたんだよね。
ラクスったらどう教え込んだのかしら。
彼を 自分の居場所のヒントがある場所に連れて行くとか。
アスが来たら出るってのは 生みの親に突進する機能(笑)を使えばOKだろうけど。
謎。

"水の証"だ〜vvvvv(今回も後半10分しか巻き戻してない 私)
新コスだよ〜v ツインテールが可愛いvv
あの荒廃した劇場がまた良い雰囲気でマッチv
てか、アスランのあの跳躍力ってマジ何。
普通片手つくとかしませんか? 垂直飛びどこまでいくのさ アンタ(笑)
そんで、銃を向けても平然としたラクス。
カガリもだけど、向けても絶対撃たないんだよな。(撃ったら大変です)
ラクスはスパイの手引きをしたのではなくキラに渡したと言った。
そこでアスはキラの生存を知るわけだけど。
…信じないんだ。
そりゃま、殺した人が生きてたら信じたくないでしょうね。
ほんっとに期待を裏切らない方。30話だけねホント(まだ根に持ってんのかよ)

「キラは…」と動揺したアスに
「貴方が殺しましたか?」って言ったラクスが1番好きですv
他人に言われて傷抉られてる感じのアスは可哀想だけど。
言うかな?と思ったらホントに言った〜 な気分。

…ラクスちゃん、種割れてますか?(妹姫談)
いや、性格違ってたから。めちゃカッコ良いんですが〜v
アスはこんなラクスは初めて見たんだろうなぁ。
回想の彼女は穏やかに微笑んでいるだけで、まるで別人のよう。
まさに「君は誰?」です。
でも、これが本来の彼女なんだろうね。
もちろんアスの前で見せてた無邪気な彼女も本当の彼女ではあるのだけど。
彼女は先を見据え 人を導く人。それが私の印象。
厳しい彼女も優しい彼女も全て含めて彼女自身。あとは使い分け?(笑)

今の彼には キツイけれどそう言った方が効果あるだろうと思ったんだろうな。
キラは自分で道を探せるけれど、アスはまだ無理そうだから。
だから問いかけてみた。
「アスランが信じて戦うものは何ですか?頂いた勲章ですか?お父様の命令ですか?」
(ウロ覚え)
ラクス、キッツイけど良いこと言った! って気分です。
アスはまだ自分の意志で戦ってないんだよね。
ザフトという枠の中で 命令されて戦っていて。
引き換え キラはもう自分の意志で選び取った道を進み始めている。
「キラは再び貴方の敵となるかもしれません。そして私も…」
キラとラクスは同じ道を先に歩み始めている。アスは置いてけぼりな感じ。
彼は戸惑ってしまったでしょう。
よく知ってるはずの2人が 自分の知らない2人になってしまって。
アスにとってなんだか遠い2人になってしまった感じを受けたのです。
早く君も2人に追いつきなさい、って言いたいかな。

黒ずくめ登場。何者だよ オマエさんら(笑)
…というかさ、アスの銃ってでかくありません?(比べて思った)
コレ、片手で撃てるものなのかしら?? 反動で自分が飛ばされそうな…
けっきょく1発も撃たなかったんで分からんけどさ。
あ、んで黒づくめさん達。
どうやらアスの後をつけてきたらしい。
……気づけよ アス。エリート軍人だろ オマエ。…まぁ良いけど。
てゆーか ラクスをなにげに守ってるアス。迷ってるのね。
そしたらどこからか攻撃。黒づくめその1撃たれる。
それをチャンスとアスは銃を捨ててラクスを小脇に抱え…(53kgを片腕で…)
…って そっちに抱くとラクスに当たると……(汗)
骨折してるから無理だったのは分かるが…
その描写なんかカッコ良かったけどさ。だから良いけどさ。
岩場(?)に隠れてる間に全員射殺。
ダコスタ君登場(かなり驚き)←けっこう皆さん気づかれたようで。
「ラクス様」って 何故君がここに!!?
マルキオ導師は無事なのね。良かった。
…って彼は完全巻き込まれてる形な気がすんだけど(苦笑)
クライン氏は承知だったのかもしれないけどね。
ラクス1人じゃさすがにあそこまで用意はできないでしょう。
呆けているアスにあっさりさようならーなラクスちゃん。
「話してみたらいかがですか? お友達とも。」(ウロ)
何か気づいてるっぽいよね。本人も気づいてない気持ちとか。
やはり彼女は策士で黒だと思うのよ… 侮れないわ。

あ、そうだ。今回死体見ても平然としていたラクスについての論議が。
確かにあそこに居たのはアスに会って話すだけの為で。
ピンハロで導いて、彼にしか分からない暗号みたいなもの使って。
ダコスタ君達を潜ませていたのは"そういう場合"を想定しての事前準備。
分かっていて、全員殺してしまって。
それで平気な彼女は「怖い」と思われても仕方ないかもしれない。
でも平気なわけじゃなかったと思う。表情に出さない子だと思うから。
きっと彼女はそれで正しかった、なんて考えてないと思う。
彼女は平和を誰より願ってる子で、そういうのは誰より嫌ってるでしょう。
殺したのはまぁ アスの為でしょうね。
ラクスとしては彼にまで罪は背負わせたくなかったんでしょう。
彼は優しいから。だから自分を守ろうとしただけで。
でもザフトから離れるかはまだ迷ってる状態だから。
…だと思う。
目的の為に人の命を奪って。ラクスはこの罪も背負うつもりだと。
キレイ事だけでやってはいけないことを彼女はちゃんと知ってるんだと思う。
アスよりはもっと彼女は世間を知ってると思うよ。大人。
彼はまだ1人子どものままな感じ。キラも成長しちゃったから。

「アスラン=ザラ、ジャスティス、出る!」
やっと出るですか。
ってか「キラ…」ってアンタね…(苦笑)
そこで思いだすのはラクスでないのか。彼らしすぎるな…
早く"お友達"に会って「答え」を見つけてください。


今度はキラサイド。(急に真ん中に戻るか)
……なんでそんなに男らしくなってるの!?
立ち振る舞いからもう乙女らしさがなくなってますよ。(男だから)
ザフトでも地球軍でもない道を選んだ キラ。
フリーダムを守る為ならAAを敵に回しても良いと言い、それが責任だと言う。
すっげー カッコ良い。
余裕を持った表情が男らしさ倍増させてますv
本来ここでナタルさんと意見割れそうだが、彼女は居ないからマリューさんの
意見が通る(笑)
……アレだけ弾撃って 補給必要無いってのも凄いな フリーダム。

ブリッジの窓に寄りかかって足と腕を組んで。
…誰だ!? と言いたくなるほど変わったね キラ。
なんだかとっても偉そう。
それにときめいたのは私ですが。だってめっちゃカッコ良かったんだもん(>_<)b
「僕達はそれと戦わなくちゃならないんだと思います。」
ラクスが問い、キラが掴もうとしている戦わなくてはならない"それ"。
キラとラクスは 他の人たちよりずっと先に進んでる気がする。
2人だけが飛び越えた先にある敵を見ている。
なんだかこの2人が特別に見えたの。OPのアレを思い出すほど…
誰も2人に追いつけてない。だからみんな戸惑ってるんだと思う。

「アイツ、変わったな」って話すフラガさんとマリューさん。
なにげにこの2人っていつも一緒に居るのよね。
フラマリュシーンは今回も健在ですかv
オーブに逆戻り〜
こんなに頑張ってアラスカまで来たのに〜(言ってはならぬことを)

キラとサイの会話。〜トリィとの再会〜(副題っぽく/笑)
トリィに電源が存在したことを知った…
てかトリィの動力源って何なんだろうという疑問が同時にわいた…
うん。トリィはキラの肩の上が1番自然よ。
サイがぶつけた本音。
それに返すキラの言葉。
「君に出来ないことを僕は出来るかもしれない。けど僕が出来ないことを
君は出来るんだ。」
当たり前のことだけど キラが言うと…
これで友情は元に戻ったと思って良いんでしょうか。
というか、ごく普通に返せるほどキラって強くなったのね。
ほんっとに変わったよね。
穏やかな表情、自信溢れた言葉や仕種。
あの涙で全ての迷いを捨ててしまったかのよう。
ラクスに託された思いと責任のせいもあるだろうけど。
元から芯は強かったんだよね キラは。
…それに比べてアスは……
立場逆転〜 今ならキラのが「お兄ちゃん」だね。


予告。
あのヒョロイMSは何!?(きょーだいで大爆笑)
あ、カガリ登場ね☆ アレが見れるのかしらv(ワクワク)




戻る