第28話「キラ」
「絵がめっちゃキレイでなんかもうそれだけで大満足☆ フレイのあの顔は相変わらず怖いけど。美人台無し。 ついに別れ話? バンザイ(何) フレイの言葉の奥に見えたんだよな〜… 彼女には最後までキラを嫌っていて欲しかった。 つーか サイはまだ吹っ切ってないんよね? だったらチャンスだから早く元に戻ってくれ。 …ウズミさん。キラ母との関係は? 実は昔の恋人? …違うか。 「会わないという約束だったのに」に対していろいろ言う彼は、 未練タラタラな元彼みたいでなんか変な感じ。 結局2人はどっちの子なワケ? ヤマト夫妻、声が松本保典さんと井上喜久子さんて凄くない? えー 今回見る人によっては 「フラキラだ!」とか「アスキラ!!」とか出ると思うんですが。 キラのこと心配してるのフラガさんだけだし。(カガリはちょっと違ったしな) 彼以外はキラの機嫌の悪さにも気づかなかったし。 「今会ったら言ってしまうかもしれないから… どうしてコーディネイターにしたの?って」 聞いた瞬間、泣きそうになったけど… キラの本心を聞きだせるのは貴方だけね☆ とも思ったわ。 さすがはAAのお父さんv …じゃなかったお兄さんv 最後のアスキラ!?的シーン、誰も近づけないぜオーラ発生。 普通に見てれば泣けるくらい切ないシーンなんだけど。 …弟居なかったら泣いてたかも私。 でもなんてゆーか… 離れ離れになった恋人同士でやりそうなシーンだった… フェンス越しにお互いの存在を確かめ合って。 でも知りあいだとバレちゃいけないから 他人みたいな会話して。 キラが 「昔友達に貰った…大切なものだから」ってアスランに言うシーンなんか もう! お互い未だ吹っ切れてないよ!感が。 どうして2人は敵同士なのよ〜ぅ(泣) 「あんなに一緒だったのに」流れ出すし。やっぱりこの歌は2人のテーマソングねv このままED突入するかと思ったよ! てゆーか トリィもアスランを察知する機能付いてたんだね〜 この子のおかげで2人はまた出会えたv でかしたぞトリィ! 今回始終肩に乗ったり頭に乗ったりして出番が多かったねv トリィ大活躍☆ ってか今の2人を繋ぐ最後で唯一のものが「トリィ」なんだよね… …カガリとは会話無しなのね アスラン。ってゆーかカガリも「キラ!」なのね。」 (以上日記より抜粋) 先週の予告から妹姫と「まんまかい!」と爆笑していた今回のタイトル「キラ」。 「フレイの選択」「カガリ再び」は分かるが そう言い切られると…(笑) 「アスラン」ってタイトルも在るのかしらね?(笑) OPをじっくり見たら やっぱりカガリだった… 予告でスカイグラスパー乗ってたし、やっぱりトールは……(涙) てかニコル予告に出てませんが? 出してあげなよ。 期待しちゃうじゃない。 キサカさんのあの服! 見慣れなさ過ぎて大爆笑! フリルっフリルがっ!! サンクキングダムの男子制服を思い出すようなっっ!! 今までのカッコの方が似合ってましたよぅ(苦笑) 個人的意見だけど どうしてイザークは作業服が似合わないのかしら… ディアッカはあんなに似合うのに… 帽子が似合わないというのかしらね… ニコルは意外に似合ってマス。つか アスランも被ると思ってたのにな… 髪形崩れるから嫌だったんですか? 彼らがトリィを覗き込むシーンはとっても微笑ましいデス。 ソレが実はアスランが作った物で、 持ち主は憎きストライクのパイロットとは露知らず… でも可愛い(笑) イザークってわりと素直なんだよねー。 そして現れるキラ。今回最大の見せ場です。 ってか私これ以外のシーン あんま印象に残ってません(死) それっくらい気に入ったシーンだった。 3年前とダブる光景。でもあの時とは全然違う 今。 "あんなに一緒だったのに" 何故今は敵同士なんだろう。 目の前のフェンスが2人の間に隔てられたものを強調してるようで。 でもどうして2人が他人のフリなんかしなきゃならないのよっっ そんなフェンス破っちゃいなさいよっ(オイ) ザラ隊3人が居なかったら このまま2人で逃避行も出来たはずっ(無茶です) どうしてこんなに近くに居るのに 一緒に居られ無いんだよ〜!(泣) ―――フェンスのあちらとこちら。 キラは自分もあの3人みたく アスランの傍に居たかったかもしれない。 逆にアスランもキラとカガリが居る向こう側に行きたいと思ったかもしれない。 お互い望んでも手に入らない世界。 RIVERのサビ部分がちょっと浮かんできました。 てか トリィを追いかけてフラガさん放っとくキラもキラだと思うんですが。 それだけ大切なんだと彼も分かってるとは思うんだけどね。 放っとかれた彼はちょっと可哀想デス… アストレイビックリするくらい速く歩くようになったね。先週のとのギャップが。 さすがキラ。 でもキラは「コーディネイター」としての自分しか必要とされていないことに 憤りを感じてる。 あの中で「キラ」として見てるのはフラガさんくらいのものよね。 でもあそこに彼だけでも居てくれて良かったと思う。 みんなあんな感じで誰もキラの気持ちに気づかなかったら、 キラはなお苦しんだよね。 だから彼がはけ口を与えてくれたのは嬉しかった。 返ってきたのは かなり重い言葉だったけどね… さすがのフラガさんも返す言葉が無いデス。 こればかりは両親にしか答えられないよ。 …フレイにもそれを言って欲しかったんだけどね。 そうすりゃ彼女だってあんなセリフを言ってしまわなかったような… キラとしては終わらせられる言葉が欲しかったのかな〜… 「間違った」自分たち。 やり直すにはまず終わらせなくちゃいけない。 だからキラは黙っていたのかな?
戻る