第9話「消えていく光」




「…何で2人とも今回はなから戦ってるの?
お互いもう吹っ切れちゃったの? ねぇ??(T_T)
次回予告でSガンダムコクピットに居たキラとラクスを見て、
「ついに逃避行?」と言ったら
「婚約者に返すだけでしょ」と妹姫につっこまれてしまった…
だって〜 せっかく2人きりなんだからこのまま逃げちゃってくださいよ〜(オイ)
ココで別れちゃったら次会うの何時なのさ〜!?
…それと、フレイの気持ちも分かるけどさ。
やっぱこの子あんま好きじゃないから共感できないな。
たぶん私って自分を1番に考えてるタイプは嫌いなんだろうな〜」
(以上日記より抜粋)

全面ほぼ戦闘シーンな今回。
今回ののほほんは ミリアリアのシャワーシーンとフレイのパックですか。
ってか 何でパックとか持ってんの? アンタ。
みなさん 着の身着のままで乗り込んでませんでした?
はて??
ミリィの入浴シーンは…
えー… 誰この人。
前回のアスランもだけどさ、髪型変わると誰だか分かんないねー。

あ、マードックさん良い人ね。
あんまり出番は無いんだけど、良い事言ってくれるな〜と。
アークエンジェル内で
キラにコーディネイターだからと偏見を持たない 数少ない人の1人v
だから 彼は結構好きデス。

ラクスさん人質事件。
女性を人質にとって難を逃れるってすごい事よね… 悪い意味で。
ナタルさんはアークエンジェルが1番だって事なんだけど。
悪役街道まっしぐらってかんぢですー。
マリューさんは他に方法が無い事に歯痒さを覚えた事でしょう。
彼女 こういうの嫌いそうだもの。(てか嫌いなんだろうが)
でも最初にコレやったのはフレイ(汗)
本当にそれだけ父親が大切なんだな〜と思う。
彼を助ける為ならどんな事でもやってやるって気持ちがサ。
やり方は間違ってるんだけど、その気持ちはまぁ分かるかなって。
母親が居ないのなら父親にそれだけ依存するのも仕方の無い話。
そしてあの性格にも納得がいく…
仕事柄なかなか会えないだろうし、その分欲しい物は何でも与えただろうから。
…娘が大事なのは分かるがアンタがその艦に乗ってなかったら
フレイはあんなにならなかったし、キラとサイの関係も崩れなかったんだけど…
とかいうのは禁句なのかしら?
あのショックがるフレイはもっとキレイに描いてほしかったな〜…
怖かったデス…
へぇ フレイ父の声って関さんなんだー …分からなかった……

んーと、戦闘内容はよく覚えて無いデス(死)
女の子(子?)なのでその辺に興味はあまり無いので。
ただラクスが人質になった時にアスランがキラに言った台詞が何とも。
何でキラがそんな事言われなならんのじゃって気分。
キラは友達が居るから仕方ないんだ〜!
キラだってすぐさまそっちに移りたかったと思うよ〜
友達's 早くアークエンジェルから降りて…(宇宙空間だってば)
そしたら心置きなくザフト…には行かないか。
アスランに会いに行けるのに!(似たようなもんじゃん…)
と、ずっと思ってマス。

でもコーディネイター側に行ったら行ったでザフトに入れられそう…
(アスランが許さないかもしれないが)
4対1でも普通に戦えるんだもの〜(エネルギー切れの問題はあるが)
その戦闘能力の高さはきっと買われるだろう。
しかし アークエンジェルに情が移ってる彼としてはこれはこれで悩みそうだ。
これも良いドラマになるねぇ…
でも どちらにしろキラには悩み事しかないんか…





戻る