第8話「敵軍の歌姫」
「聞いてたほどにはアスランはラクスに冷たくない。 あのTV(?)の前にあったのはハロ(作りかけ)みたいだし。 ニュース(彼女が行方不明の)見て焦ってたし。 今日確かめたらちらりとだけど運転してる時見てたし。(7話) ただ恋愛感情はやっぱり無いのね。キラの方が彼女に頬赤らめたりして。 彼女はいつまでアークエンジェルに居るのかな? でも別れたら最終回近くまでキラとラクスは会えなさそう… まさにロミジュリ☆(妹姫談) ハロは何故か関西系の言葉使う。 真似する能力はあるけどラクスは標準語だし 覚えるとしても一体どこで? すると考えられるのはアスランが組み込んだ、という事。 トリィ(キラが可愛がっている…以下略)の鳴き声が「トリィ」なあたり 彼のセンスがね…(何で鳥だからって「トリィ」って鳴かせるの?) 8話のアスランのシャワーシーン… 来週はミリアリアもらしい。 主人公&ヒロインではない所が。見たいわけじゃないけど。 艦長やムウはみんなのお兄さんお姉さんって感じ。 だって士官3人がこんなに若いって…」 (以上日記より抜粋) だんだん文字数足りなくなってマス。 削ってる削ってる。 だからとっても分かりづらいコメントに… バランスを崩して飛んで行っちゃいそうなラクスに手を差し伸べ、 下ろしてあげるキラは、まさに王子様です。 天然王子v(でも呼び名は姫/何) ってゆーか ラクスって見た目通りに天然お嬢よね。 危機感が無い 純粋培養姫様。 またの名をマイペース。 周りの空気くらい読んでくださいよ(苦笑) そして、人質という立場を全く理解していない… 仕方ないかもだけど… 引っ掻き回されてるなぁ アークエンジェル。 盗み聞き組にサイが居るのにはちょっと笑ってしまったが。 出てきた時のナタルさんの表情もね。 …この辺からフレイ様がだんだんと前に出てきた感じ。(様って何) ラクスに対する明らかな嫌悪感。 天然な彼女には通じていないが、繊細なキラの心は傷つきまくってマス。 どんな教育されてきたんだろ この娘… ワガママとか高飛車お嬢とかの域 飛び越えてるぞ。 こういう性格の人は大っ嫌いなので ほんっと悪いですけどコメントきっついです。 サイは良い人なんだけど〜… さり気にグサッとくる言葉を言うよね。 キラもコーディネイターだという事を忘れないでねー(汗) この時ばかりはサイの性格を疑ったぞ。 たぶん 何も考えずに言ってしまった言葉なんだろうけどさ。 キラは繊細なんだってば。 ラクスは名言も多いなー 「でも、優しいのは貴方だからでしょう?」 自分もコーディネイターだから、と言うキラに対する言葉。 ヒロインらしい、癒しの言葉だね。 キラとラクスのアスランに関する会話部分。(コレ 8話だったよね?) キラの泣き方スゴイ。咽てるん? そこにラクス登場。 ピンハロにピッキング機能(笑)がついている事を知らない人からすれば ホントに鍵ついてるんか?って気分だよな。うん。 アスランに婚約者がいたという事に驚きながらも、会話は弾む2人。 ほのぼのんなカップルだよなー(カップル違う) そして大量のハロを貰った話をするラクス。 ここでアスランの不器用さ、というか加減の無さを知る。 送り過ぎだ!と叫んだ視聴者はどのくらい居るだろうか… 対するキラは。 「相変わらずだな」 …キラも経験者としてカウントして良いですか? 大量のトリィとか。 ……怖。 ラクスも嫌がらないから大物だよな。 普通はそこまでくると多少は困るものだが。 2人の会話中「ミトメタクナイ!」とハロは言い続けていた… ハロにとってラクスの相手はアスランしか居ないから? 意味分かんなくて真似してるだけかもだけど、その台詞ってところに笑い。 最後の、 触れようとしたキラをさり気に避けたのになんか意味ある気がするのは私だけ? 「私はアスランのものです」とでも言ってるように見えたの… それともただ空中遊泳を邪魔されたくなかっただけ? その頃のアスラーン。(普通に呼べ) シャワーシーンですか。そしてバスローブですか。 女性視聴者を意識したファンサービスですか? お風呂上がりの彼はそこだけ見ると誰だか分かりません。 さすがは軍人、鍛えてマスね〜 ってか美人ですネ〜v しかしそれは束の間(過ぎる)休息。ラクス嬢行方不明のニュース。 おかげで休みの繰り上げ。軍人って大変だ。 それと 机の上の作りかけのハロに目が行くよね。 ってまだ送る気かい。(きっと誰もがツッコミ入れただろう) ザラ氏にとっても、クルーゼ隊長にとっても、ラクスは道具なんだな〜と。 カタチの為にアスランに行かせるんだね。 これだから大人ってのは…
戻る